ドロンコたんぼ
ドロンコたんぼは稲を植えず
ドロンコを楽しめるように作った田んぼです。
ドロドロになったり、生きものを捕まえたり
いつでもだれでも自由に遊べます。
(一部深いところには安全確保のため稲を植えてあります)
2023年度ドロンコたんぼ
5/10(水)OPENします。
ドロンコたんぼの準備ができました。
今年もたくさんの子どもたちに
楽しんで遊んでいただきたいと思います。
お子さんたちが安心・安全に遊べるように
整備・管理しておりますが
万一の事故を防止するために
必ず親子でご利用ください。
大人の方はお子さんから目を離さないように
ご留意ください。
〇どなたでも自由に遊んでいただけます。
〇捕まえた生きものはお家で飼っていただいて大丈夫です。よく観察して、しっかりお世話してください。もし飼えないと思ったら、このドロンコたんぼに返して下さい。
〇休憩所は自由にお使いください。ポストの中には感想ノートと、「生きもの調べ」の冊
子があります。
冊子で生きものや草花の名前が分かります。ノートには自由に感想をお書きください。
〇シャワー小屋脇の箱の中に、ザリガニ釣り用の糸やエサが入っています。ご自由にお使
い下さい。
箱のふたは必ず閉めて下さい。カラスがエサを食べていたずらしてしまいます。
〇汚れた体や服は道路脇の水路で洗えます。スタッフがいる時は井戸水のシャワーが利用
できます。
スタッフへお声かけ下さい。
お願いと注意
〇お子さんは必ず保護者と一緒にご利用下さい。
〇少し深いところがありますので気を付けて下さい。
〇田んぼを深く掘るような遊びは止めて下さい。
〇裸足で入る田んぼです。田んぼの中に網や水槽など忘れないように気を付けて
下さい。足を怪我する原因になります。
〇稲を植えてある実験田んぼに入る時は稲を踏まないように気を付けて下さい。
周りの田んぼは農家さんが稲を作っています。入らないで下さい。
〇つがいと思われるカルガモの姿が見られています。巣があるかもしれません。
カルガモを驚かせないようにあまり島には近づかないでください。
〇ゴミは必ず持ち帰りましょう。
〇みんなで楽しく遊ぶために、休憩所の東屋や道路脇に車を停める場合など譲り
合って利用しましょう。
〇団体で遊ぶときは見沼ファーム21までご連絡下さい。スタッフがシャワーなどの
対応をします。